資料ダウンロード
お問い合わせ
ログイン
サービス
お知らせ
TOP
導入事例
株式会社岩瀬工務店様
愛知県安城市
株式会社岩瀬工務店様
リリース間もないsumgooを採用いただいた
株式会社岩瀬工務店様に導入の経緯などお話を伺いました。
株式会社岩瀬工務店 様
昭和33年創業、仕事のほとんどが紹介という地元に愛され続ける工務店です。アフターフォローを大事しており、家を建てたお客様には必ず毎年1回は直接お会いして不具合や困ったことはないかお聞きしています。リフォーム会社では難しい工事も丁寧に対応、営業のモットーは「仲良く、わきあいあい」です。
ご採用の背景
コロナで気づいた危機管理の大切さ
仕事は社長自らが中心となってそれをスタッフが支えるスタイルです。社長しか分からないことも多くありましたが、聞けば済むことなで特に困ることもなくこのままでよいと考えていました。
ある時、知り合いの工事店社長がコロナで隔離されることになりました。その工事店にも数名の従業員はいるものの社長が現場を離れたとたん仕事は完全にストップ、どこまで手配が済んで、どこまでお客様と話が進んでいるのか分からないことだらけで、手の付けられない状態になったそうです。幸いすぐに復帰することが出来ましたが、「これは自社でも起こりうることだ、自分になにかあればお客様に迷惑がかかる」と危機管理の大切さに気付き対策の検討を始めました。
施工だけじゃない、お客様とのやりとりまで進捗が分かる
IT化が必要ではないかという漠然としたイメージはありました。とは言え、家づくりはプロでもITのことはよく分かりません。そこで選定は娘さんが中心になって行うことにしました。数か月かけて調査しましたが、施工管理にフォーカスしたアプリは探しているものとは違うと感じ行き詰りました。そんな時、馴染みのサプライヤーからsumgooがリリースされることを知りとりあえず話を聞いてみることに。すぐに自社の課題にうってつけだと感じたそうです。娘さんいわく「探していたのは、社長の仕事の進め方やお客様とのやりとり、決まったことが分かるようになって、情報を社内で共有することでした。sumgooは自社の課題にぴったり当てはまると感じ、社長に導入を決めてもらいました」とのことです。
良いツールに出会えました
実際導入してみると、最初はデジタルが少し苦手な社長はなかなか使いこなすことが出来ませんでした。それでも毎日娘さんに怒られながらなんとか使えるようになったそうです。「導入してすぐは、使いこなすどころか放置状態でしたが、メーカーのサポートもあってなんとか使い始めることができました」「こうしなければならないと決まりや手順がガチガチに決まっているということではなく、その時々で柔軟に運用出来るのがいいですね」「まだまだ完全に使いこなすところまではいっていませんが、sumgooを使うことが課題解決につながると確信しています。」とのこと。
これからもsumgooでもっと愛される工務店になることを期待します。
ご協力ありがとうございました。(sumgoo担当)
お悩み・課題に合わせた活用方法をご提案します
お電話でのお問い合わせはこちら
03-6772-8929
平日9:00~17:30(営業日のみ)
もっと詳しく知りたい
資料請求
解決方法を聞いてみたい
無料相談
▲
ページの先頭へ
サイトのご利用にあたって
個人情報保護方針
会社概要
© Panasonic Corporation